Maru-Jan(マルジャン)を無料・無課金で長く遊び続ける方法

商品・サービス

オンライン麻雀の「Maru-Jan(マルジャン)」で対局するには、場代ポイントが必要になります。

その場代ポイントの貯め方については「Maru-Jan(マルジャン)の場代ポイントを無料で貯める方法8選」こちらの記事で紹介していますが、この記事では無料・無課金でできるだけ長く遊び続ける方法について紹介したいと思います。

この方法では、複数のアカウントを作成してプレイします。

※Maru-Jan(マルジャン)では、「コンビ打ち」や「アカウントの使いまわし」などの不正が確認されると成績やアカウントが削除される可能性があります。

なので、もし今回紹介する複数のアカウントを使う方法が「アカウントの使いまわし」と判断された場合は削除されてしまう可能性があるのでその点だけご了承ください。

▼関連記事▼
【場代が高い?】Maru-Jan(マルジャン)利用者の良い評判&悪い評判まとめ

Maru-Jan(マルジャン)の新規会員登録ポイント

Maru-Jan(マルジャン)では、新規会員登録をするとプレゼントポイントが貰えます。

このプレゼントポイントは1デバイス1回のみ受け取ることが可能です。
実は、使用するデバイスによって貰えるポイント数が違います。

Maru-Jan(マルジャン)をインストールできる対応端末は以下の通り。

パソコン・スマホ・タブレットはもちろんのこと、Amazon Fire TVにインストールしてテレビ画面で楽しむことができます。

Maru-Jan App

Maru-Jan App

SignalTalk無料posted withアプリーチ

僕はパソコン×2・スマホ×2・タブレット×2・Amazon Fire TV×2・AQUOS×1と持っているのですが、上記デバイスでそれぞれアカウントを作ってみたところ貰えるポイントが全然違うことに気が付きました。

パソコン:150ポイント
スマホ(App Store):550ポイント
タブレット(Google play):550ポイント
Amazon Fire TV(Amazonアプリストア):600ポイント
AQUOS:(Google play):550ポイント

会員登録によるポイントの獲得は、スロットのような形でランダムに決定するので多少増減はあるのかもしれませんが一つだけハッキリと言えることがあります。

「パソコンは150ポイントしか出ない」

なのでこれからMaru-Jan(マルジャン)でアカウントを作成しようと思っている人は、パソコンから作るのは避けたほうがいいでしょう。

Maru-Jan(マルジャン)を無料・無課金でできるだけ長く遊び続けたい人は、自分の持っているデバイスをフル活用して会員登録のプレゼントポイントを貰いましょう。

僕の場合は現在育てているアカウントがあってガッツリ課金していますが、Maru-Jan(マルジャン)を始めたばかりの頃はこの方法で1ヶ月近くは無料で対局できていました

全てのデバイスでアカウントを作って、全てのアカウントのポイントが無くなったら次の工程に進みましょう。

Maru-Jan App

Maru-Jan App

SignalTalk無料posted withアプリーチ

新規会員登録ポイントの注意点

ここでいくつか注意点を紹介しておきます。

同じデバイスでアカウントを複数作ると会員登録時は「〇〇ポイント獲得」と表示されますが、そのアカウントでログインしてもポイントは「0」になります。

例えば、iPhoneでアカウント作成してポイントが無くなったので、またiPhoneから新規会員登録をすると、登録画面ではポイント獲得と表示されますがアプリを起動してそのアカウントでログインしてもポイントは0のままになります。

さらに、初回ログインをすでにアカウント作成済みデバイスでするとプレゼントポイントが無くなってしまいます

例えば、僕は基本的にパソコンでMaru-Jan(マルジャン)をするのが一番やりやすいです。

なのでiPhoneでアカウントだけ作って、そのアカウントを使ってパソコン(すでにアカウント作成済み)で対局しようと思ったのですが見事にポイントは消滅していました。

ただ、作ったデバイスで一度プレイすればポイントを引き継ぐことができます。

①まずiPhoneでアカウントを新規作成する(550ポイント貰う)
②そのiPhoneで一度対局する【東南戦150P】(550P⇒400P)
③自分の使いやすいデバイスでログインすると400Pの状態でプレイ可能

このような感じです。

Maru-Jan App

Maru-Jan App

SignalTalk無料posted withアプリーチ

複数アカウントで全国麻雀試験に挑む

Maru-Jan(マルジャン)には、全国麻雀試験というシステムがあります。
無料で受けられる麻雀のテストみたいなものですが、この試験を受けると1日10ポイントが貰えて結果をTwitterでつぶやくとさらに10ポイント貰えます。

つまり1日20ポイントを無料で増やすことができます
サクッとやれば2~3分ぐらいで終わらせることも可能です。

1ヶ月毎日試験を受けてTwitterでつぶやくと約600ポイント稼げます。
これを作成した複数のアカウントで毎日やるとどんどんポイントが貯まっていきます。

ただ、ポイントはそれぞれのアカウントに振り分けられるので一つのアカウントにそれなりのポイントを貯めるには時間がかかります。

数百ポイントぐらいだと、対局で増やすのが困難なので集中的にポイント貯めるアカウントと小まめに消費するアカウントで分けて運用するのがおすすめです。

例えば、3つアカウントを作れるならそのうち一つのアカウントは初回ポイントを消費せずに全国麻雀試験をコツコツ受けてポイントを増やして1150ポイントを超えたらロイヤルバトルに参加して2着以上になればポイントが減ることは滅多にありません。

Maru-Jan(マルジャン)を無料・無課金で遊ぶ方法まとめ

Maru-Jan(マルジャン)を無料・無課金で遊ぶ方法についてまとめてみました。
簡単にまとめると、持っているデバイス分アカウントを作って、それぞれの新規会員登録で貰えるポイントと、全国麻雀試験で増やします。

ただ、IPアカウントを調べれば同一人物のアカウントであることは容易に特定できると思うので、この方法もそのうち使えなくなるかもしれません。

一応この記事を書いている時点では、特に問題なく運用できています。

この方法はあくまでも、無料・無課金で遊ぶことにこだわった方法なのでイベントに参加してランキングを争ったり、段位を挙げたりなどMaru-Jan(マルジャン)を楽しみたいなら確実にポイントを購入して遊んだほうが面白いと個人的には思います。

初回登録でプレゼント&購入1.5倍
Maru-janの新規登録はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました