ポケモンパンシールの最高額はいくらでどのカード?レア度の高いシール一覧も調査!

アイテム

ポケモンパンは第一パンが1998年から発売しているポケモンとコラボレーションした菓子パン商品で、現在に渡っても販売されています。

そんなポケモンパンを購入すると付いてくるのが貼って剥がせるデコキャラシール
最近では、韓国でも復刻版が発売されて売り切れ続出となり話題になっています。

ポケモンパンシールは1弾につき20種類のシールがあり、発売から20年以上経過した現在ではすでに190弾を超えています。

現在までに登場したポケモンパンシールの一覧は、第一パンのポケモンパン公式サイトで全て公開されています。

▼歴代のポケモンパンシール一覧▼
第一パン|デコキャラシールカタログ
第一屋製パンのポケモンパンにもれなく付いてくる、はってはがせるデコキャラシールの紹介ページです。

これだけの枚数があると、コレクターも多く中にはレア度の高いシールも出てきます。

最高額のポケモンパンシールは一体いくらで売れるのか?気になったのでオークションサイトなどを検索しまくりました。

先に結論から言うと、ポケモンパンシールの過去最高額はセットで21万円、シール単体では6万円という結果になりました。(共に個人売買)

どんなセットやどんなシールの価値が高いのか?詳しく知りたい方は読み進めてくださいね。

ポケモンパンシールの最高額を調べてみた結果

ポケモンパンシールは駿河屋やまんだらけといった買取店でも買取をしていますが、これらの店舗でのポケモンパンシール買取額はせいぜい1枚0円~数百円です。

まとめ売りでも最もレア度が高い初期、第1弾のフルコンプリートセットでも買取価格は600円です。第1弾以外も大体20枚揃って500円程度です。

もちろん、在庫状況やタイミングによって買取価格は多少変動すると思いますが、買取店にポケモンパンシールをまとめ売りすると1弾フルコンプリート×500円ぐらいが買取相場になると思います。

やはり、最高額を調べるにはオークションを調べる必要があると思ったのでヤフオクとメルカリを参考に最高額で売れたポケモンパンシールを調べることにしました。

ちなみに、オークションは自分で販売価格が設定できるので、最高額は販売価格ではなく落札価格で決定しています。

セット売りの最高落札額は21万円

ヤフオクでは、過去180日間までの落札商品しか遡れないのですがこの記事を書いている時点で調べたところ約4800枚のまとめ売りセットが77000円で販売されて落札されていました。

77000円と聞くと高いと思うかもしれませんが一枚あたりで計算すると16円程なので、そう考えるとそこまで高いとも言えないかもしれませんね。

一方でメルカリでは1万枚以上、フルコンプまで98%程度のポケモンパンシール&フォルダーが21万円で落札されていてこれがセット売りの最高額でした。

シールの最高額は6万円!?

ポケモンパンシールを売っている人のほとんどがまとめ売りだったので、シール1枚の最高額を調べるのは非常に厳しかったです。

メルカリで調べると、オノノクスのポケモンパンシールがなんと60000円で落札されていたのですが、全く同じシールがヤフオクで50円ぐらいで売られていたのでこれは何かの間違いだと思ったので今回の最高額ではスルーします。

上記を抜かして調査した結果、1枚のポケモンパンシール落札額で最高額だったのは「第2弾のゲンガー」3280円となりました。

ちなみに、この他にも第2弾のゲンガーは2000円以上で落札されている商品が複数あったのでレア度も高く人気も高いものと思われます。

ポケモンパンシールのレア度が高いシール一覧

最高額のポケモンパンシールについて紹介してきましたが、ポケモンパンシールは基本的には50円から100円程度が相場です。

しかし、中には500円~1000円程で取引されるレア度が高いシールもあります。
ここからは、ポケモンパンシールでレア度の高いシールを紹介していきたいと思います。

金枠&銀枠のついたポケモンパンシール


ポケモンパンシールの中には、ポケモンやキャラクターの周りが金枠や銀枠で囲まれているシールがあって、こちらのシールはレア度が高いため相場よりも高く取引されています。

このような金枠や銀枠のポケモンパンシールは500円~1000円程度で取引される可能性があります。

ツイン・進化系のポケモンパンシール


1枚のポケモンパンシールに同じポケモンが2種類、もしくは進化系が付いているシールも相場より高く取引されています。

ツインカードだと300円~500円で取引されることもあります。
ツインカードに金枠などになると1000円を超えるケースも!

金台紙


ポケモンパンの7周年記念で封入された金色の台紙のポケモンパンシールもレア度が高く、タイミングや種類によっては1000円以上で取引されることもあります。

ただこちらは700円程度で売れ残っているシールもたくさん見られるのでレア度は高いけど単品だとそこまで人気は少ないのかなという気もします。

スポンサーリンク

初期のシール

最高額だった第2弾ゲンガーもそうですが、最近のシールよりも初期のシールのほうが入手困難になるので初期のポケモンパンシールはレア度が高いと言えるでしょう。

ただ、状態が良いことが条件です。
また初期のポケモンパンシールと言っても1円や10円で取引されているシールもあるので一概に初期なら高いとは言えませんが、人気キャラクターの初期シールであれば相場よりも高く取引されるでしょう。

まとめ

ポケモンパンシールの最高額やレア度についてまとめてみました。
メルカリやヤフオクで調べてみましたが、ポケモンパンシールを高く売るためには個人売買で、バラではなくまとめ売りやセット売りで販売するのがおすすめです。

確かに、第2弾ゲンガーのように数千円で取引されるレアシールもありますが、例えば金台紙のみ・ピカチュウのみ・蛍光のみといったセット販売をしたほうが1枚ずつバラで売るよりも最終的には高く売れると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました