レーザーポインターはどこで買える?ドンキで100円?100均で自作する猛者も!

アイテム

セミナーや会議に参加すると、プレゼンの際によく使われているのがレーザーポインター

僕にとってはこの用途が一番馴染み深いのですが、それ以外にもスポーツ選手によく浴びせられる強力なレーザーポインターや猫のおもちゃとして使われているレーザーポインターなんかもありますよね。

で、そのレーザーポインターってどこで買えるのでしょうか?

まあ確実に買うなら通販探せばいいだけなんですけど、意外と高かったりします。

強力なタイプなら多少高いんだろうな~ってイメージ湧きますが、プレゼンや猫のおもちゃに使うようなレーザーポインターなら意外と100均とかドンキとかで安く買えるんじゃないか?と思っている人も多いでしょう。

そこで、安いレーザーポインターはどこで買えるのか?調べてみました。
中には100均で買える道具を使ってレーザーポインターを自作している人もいたので作り方などについても紹介しています。

電池不要なので軽くて使いやすい!通販サイトで人気のレーザーポインター

100均で自作する猛者も!

そもそも、何で自作してまでレーザーポインターが欲しいのか?というところに疑問があったのですがレーザーポインターって作り方によっては、人体に害を与えるほど危険なものだったんですね。

どうやら作り甲斐みたいなものもあるようですが・・・。
日本では1mw以上のレーザーポインターの販売が禁止されているため、より高出力のレーザーポインターを自作したいという意図なんだと思います。

Youtube動画を見ると、100均のアイテムを使ってレーザーポインターを自作する猛者がいました。

スポンサーリンク

レーザーポインターが売ってる場所を探してみた

どこならレーザーポインターが安く、そして確実に買えるのか?調べてみました。

100均でレーザーポインターは売ってない?

まずは、100均でレーザーポインターが売っているか?調べてみたのですがネット上の意見は「売っている」「売ってない」の半々な感じ。

ツイッターにはこんな投稿もありました。

「どっちなんだ?」とわからなかったので、実際に自分の家の近くにある100均(ダイソー・キャンドゥ)に行ってみたのですが、どちらにもレーザーポインターはありませんでした

100均は同じブランドのお店でも店舗によって品揃えが違うこともあるので、100均にレーザーポインターが絶対に置いてないと言い切ることはできませんが、少なくとも確実にゲットしたいなら100均は向いていないと言えるでしょう。

ちなみに偶然近くにあったスリーコインズも覗いてみましたが、レーザーポインターはありませんでした。

ドンキに100円のレーザーポインターがある?

次に、こちらもレーザーポインターが買える場所としてよく名前が挙がるドンキホーテ。
ネットで調べていたらこんな動画が出てきました。

このレーザーポインター付き多機能ボールペンが100円なら凄すぎる!
なので調べてみると、この「ONYX+GREEN(オニキス+グリーン)」はカナダの文房具・オフィス用品メーカー「Onyx+Blue」社のエコラインの商品で、ボールペン・ライト・タッチペン・レーザーポインターが使える4in1の多機能ペンです。

なのですが・・・、どうやら「Onyx+Blue」社の日本輸入総代理店でも現在は取扱いがなく、ONYX+GREENはエコラインと言っても普通のボールペンが300円~600円ぐらいはするので、おそらくドンキホーテの在庫処分セールかなんかで100円だったのだと思います。

メルカリで同じボールペンが2000円ぐらいで売られているのを1件だけ発見しました。

なので少なくともこのレーザーポインター付きボールペンが今でもドンキホーテで100円で買える可能性は非常に少ないでしょう。

ただ、猫用のレーザーポインター自体はドンキホーテで買えるという声が多いです。

この猫用のレーザーポインターは1000円ぐらいで販売されていて、ホームセンターでも買えるようです。

普通のレーザーポインターが買えるのか?近くのドンキ・ホーテで調べたいところですが我が家の近くにはドンキ・ホーテがないので今度行く機会があったら調べてこようと思います。

ホームセンターではガチのレーザーポインターが買える

ホームセンターでは、先ほどの猫用レーザーポインターと合わせて、建築現場やトンネル仕事で使われる測定工具・計測機器としてのガチなレーザーポインターが購入できます。

値段は2000円~10000円超えの商品までピンキリです。
強力なレーザーポインターをお探しの人はホームセンターがオススメです。

プレゼン用のレーザーポインターなら家電量販店

都内だとなかなかホームセンターってないですよね。
ホームセンター以外にレーザーポインターが買えるお店と言えば、家電量販店です。

・ヤマダ電機
・ビッグカメラ
・ヨドバシカメラ
etc…

売り場は文房具・オフィス用品売り場だったり、プロジェクター関連売り場だったりするので店員さんに聞くのが早いと思います。

ちなみに家電量販店で安いレーザーポインターと言えば、このヤザワのレーザーポインターで価格は1000円ちょっとで販売されています。

通販なら300円ぐらいの安いレーザーポインターも買える

レーザーポインターがどこで買えるか?ということで、実店舗でレーザーポインターが買える店舗を紹介してきました。

もし、急ぎではなく、通販に抵抗がないなら通販で買うのが確実かつ安く購入できます。

例えば、こんな感じのレーザーポインター付きタッチペンが送料込みで300円程度で買えます。

ちょっとしたプレゼン用や猫と遊ぶ用の安いレーザーポインターならこれで事足りるのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました